スポーツから暴力をなくそう

思い当たることはないだろうか。
「指導だ」と怒鳴ったり殴るのが当たり前のコーチ
「お前なんて下手すぎて価値がない」と追い詰められ辞めていく友人
立場が利用され声をあげられないままの性的な被害。

スポーツを楽しみ、上手くなり、夢を追うために
自分の身体を、心を、人生を、傷つけられるべきじゃない。

一緒になら変えられる。
#スポーツから暴力をなくそう

署名する
Img volley

あまりに多くの子どもや若者にとって、スポーツが痛みや恐怖、苦痛をもたらす経験になってしまっています。

2020年に公表された国際人権NGOヒューマン・ライツ・ウォッチによる調査では、25歳未満の回答者381人のうち19%がスポーツをやっていてぶたれた、殴られた、叩かれた、蹴られた、地面に殴り倒された、物で殴られたなどの経験があるとの衝撃的な状況が明らかになりました。
暴言、罰としての過重なトレーニング、セクシャルハラスメントなども報告されました。

残念ながらこうした暴力は、一種の指導方法として、日本のスポーツ界に今も深く根付いています。試合や競争で勝ち、根性を身につけるために不可欠だと、受け止められてきました。

指導者や保護者、さらには選手の間にすら、スポーツでの体罰には意味があるという誤った考え、そしてしょうがないという諦めが、まん延しています。

スポーツと暴力に関する国内外の6団体はこのキャンペーンを通して、日本政府にスポーツの指導方法としてのあらゆる暴力(身体的暴力、暴言、性暴力など)を明示的に禁止する法律とともに、スポーツでの暴力に対応する独立した専門機関(セーフスポーツセンター)の設立を求めます。

この機関は、スポーツをする子どもを守るための基準を作るとともに、暴行・暴言などの被害者からの申立てを調査し、加害者に適切な処分を下す国の機関です。

あなたの署名でスポーツ界に暴力のない未来をつくりましょう。

SNSでは「#スポーツから暴力をなくそう」と一緒にあなたの思いをシェアしてください。

署名で応援する

あなたの署名で、スポーツであらゆる暴力をなくすための政策(ゼロ・トレランス政策)を実現しましょう!スポーツからあらゆる暴力をなくすために。橋本聖子東京五輪組織委員会会長と室伏広治スポーツ庁長官に、日本にセーフスポーツセンターを設立することを約束してほしい、そしてセーフスポーツのための法律が必要だと伝えましょう。世界が注目している今こそ、スポーツをする人たちにとって、より安全な未来を築くべきです。一緒に #スポーツから暴力をなくそう

署名同送先
スポーツ審議会委員、スポーツ審議会スポーツ基本計画部会、関係する国会議員

#スポーツから暴力をなくそう

もし、あなたやあなたの知り合いが、サポートを必要としている場合は、こちらをご参考にご相談ください。

パートナー団体

Logos mobile


賛同団体

Logos mobile


海外団体

Logos mobile